top of page
斜線

中古物件を購入した後の白あり対策

中古物件を購入した後にシロアリが出てた、床下にはいないけれど庭でシロアリを発見した、対策を何も考えていなかったけど購入してから不安になるということはあると思います。
そういったときは、適切な手順で損がないようにシロアリ対策を進めていきましょう。

シロアリ

床下にシロアリがいたら瑕疵担保責任をチェック

中古物件の購入後に、床下にシロアリがいたらまずは「契約書の瑕疵担保責任」の項目をチェックしましょう。

 

瑕疵担保責任とは、購入した物件に瑕疵(欠陥や不具合)があったときに売主が責任を負うという意味です。

実は、契約書に「瑕疵担保責任を負う」とあれば売主がシロアリの駆除費用などを補償することになります。

瑕疵担保責任は
「期間と責任の有無」に注意

中古物件を購入する際は、契約書の「瑕疵担保責任」はしっかりとチェックしましょう。

物件によっては、建物の価格を下げる代わりに「瑕疵担保責任を免責(免除)」している物件もあります。

また、瑕疵担保責任の期間以降にシロアリなどの欠陥・不具合が起こった場合は売主に駆除費用などを請求することができなくなります。

この瑕疵担保責任を確認せずに「安いからいいや!」と言って契約を結んで、後から後悔する人がいるので必ずチェックしておきましょう。

契約書
bottom of page